2015年01月01日
祈願祭&初稽古in2015
新年 あけましておめでとうございます
旧年中は多大なるご愛顧を賜り厚く、深くお礼申し上げます
本日も毎年恒例の祈願祭に卒業生の方々も多数参加され、数年ぶりに雪の降る中『寒中走り』へ宇美八幡宮まで裸足でGo



去年の祈願祭は暖かく泣き出すちびっこはいませんでしたが今年は「痛いぃー
」って何人ものちびっこたちが悲鳴をあげておりました
参道に入ってくると参拝者の方や的屋の皆さんからも「がんばれ~
」と声援を送っていただきました。


今年もケガの無いよう柔道にたずさわる多くの皆様に幸運が訪れますように・・・

参拝後はケーブルテレビさん用に決めポーズと記念撮影

道場に帰ってからは先生・先輩方の胸を借り初稽古


先生・先輩方今年もありがとうございました
最後に参加者全員で記念撮影

本日は寒い中保護者の皆様もお疲れ様でした。
インフルエンザ・溶連菌などで参加できなかった教室生もいましたが、みんなの分も頑張って参加した教室生がお参りしてきました。
だから安心して学校が始まる前にきちんと宿題終わらせてくださいね

それでは本年も宇美町少年柔道教室をどうぞよろしくお願いいたします

旧年中は多大なるご愛顧を賜り厚く、深くお礼申し上げます

本日も毎年恒例の祈願祭に卒業生の方々も多数参加され、数年ぶりに雪の降る中『寒中走り』へ宇美八幡宮まで裸足でGo


去年の祈願祭は暖かく泣き出すちびっこはいませんでしたが今年は「痛いぃー


参道に入ってくると参拝者の方や的屋の皆さんからも「がんばれ~

今年もケガの無いよう柔道にたずさわる多くの皆様に幸運が訪れますように・・・

参拝後はケーブルテレビさん用に決めポーズと記念撮影

道場に帰ってからは先生・先輩方の胸を借り初稽古

先生・先輩方今年もありがとうございました

最後に参加者全員で記念撮影

本日は寒い中保護者の皆様もお疲れ様でした。
インフルエンザ・溶連菌などで参加できなかった教室生もいましたが、みんなの分も頑張って参加した教室生がお参りしてきました。
だから安心して学校が始まる前にきちんと宿題終わらせてくださいね


それでは本年も宇美町少年柔道教室をどうぞよろしくお願いいたします

Posted by 宇美町少年柔道教室 at 22:36│Comments(1)
│スポーツ
この記事へのコメント
いやァ~、今年の安全祈願祭はこの15、6年で1、2を争うような寒さと冷たさでしたね。
足の裏の冷たさだけでなく寒風による体温の低下、老体には堪えました(苦笑)。
しかし、この寒さと冷たさは子ども達には良い経験・良い思い出になったことでしょう。
教室のOB・OGもたくさん参加してくれてうれしいかぎりです。
今年一年、子ども達もOB・OG達も寒さ暑さに負けずしっかり頑張ってくれることでしょう。
今年もまた後援会の皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
ブログの更新も大変でしょうがよろしくお願いいたしま~す。
足の裏の冷たさだけでなく寒風による体温の低下、老体には堪えました(苦笑)。
しかし、この寒さと冷たさは子ども達には良い経験・良い思い出になったことでしょう。
教室のOB・OGもたくさん参加してくれてうれしいかぎりです。
今年一年、子ども達もOB・OG達も寒さ暑さに負けずしっかり頑張ってくれることでしょう。
今年もまた後援会の皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
ブログの更新も大変でしょうがよろしくお願いいたしま~す。
Posted by 指導者F at 2015年01月14日 14:27