2017年01月01日
祈願祭&初稽古in2017
新年明けましておめでとうございます
今年こそはブログ更新を・・・
と意気込んで昨年の今頃記事を投稿したのを思い出します
えっ??
あれからもう一年過ぎてしまってたんですね

年月が過ぎるのはあっという間ですね。申し訳ありません
旧年中も宇美町少年柔道教室に携わるすべての皆様に大変お世話になりました。
ご指導を賜わる先生方の繋がりで、私自身も色々な所へ練成会・出稽古などに連れて行って頂き、楽しい思い出も良い経験も出来たと感謝しております。
さて、今日は元旦恒例の祈願祭が晴天の中開催されました。




厳しい寒さも無く泣き出す子供が居なくてちょっと残念な感じもありましたが、
今年は玉串奉納の儀式もさせていただき、例年以上に良い事がありそうな気分になりました

武道館に戻りOB・OGの方と一緒に初稽古
あの頃小学生だったチビが中学生になり強くなって本気の乱取で投げられてしまったOB
ヨッシャーやったるでー
って意気込んで頑張ってるな~って思った瞬間腰を痛めてしまったOB
その後大丈夫でしょうか???
ともあれ、楽しい時間を過ごす事が出来ました

それでは、本年も宇美町少年柔道教室に携わるすべての皆様の健康とご多幸をお祈りいたします。
新年最初の練習は1月7日(土)15時からです
今年も柔道に勉強に頑張りましょう


今年こそはブログ更新を・・・


えっ??
あれからもう一年過ぎてしまってたんですね


年月が過ぎるのはあっという間ですね。申し訳ありません

旧年中も宇美町少年柔道教室に携わるすべての皆様に大変お世話になりました。
ご指導を賜わる先生方の繋がりで、私自身も色々な所へ練成会・出稽古などに連れて行って頂き、楽しい思い出も良い経験も出来たと感謝しております。
さて、今日は元旦恒例の祈願祭が晴天の中開催されました。
厳しい寒さも無く泣き出す子供が居なくてちょっと残念な感じもありましたが、
今年は玉串奉納の儀式もさせていただき、例年以上に良い事がありそうな気分になりました

武道館に戻りOB・OGの方と一緒に初稽古

あの頃小学生だったチビが中学生になり強くなって本気の乱取で投げられてしまったOB

ヨッシャーやったるでー


その後大丈夫でしょうか???
ともあれ、楽しい時間を過ごす事が出来ました

それでは、本年も宇美町少年柔道教室に携わるすべての皆様の健康とご多幸をお祈りいたします。
新年最初の練習は1月7日(土)15時からです

今年も柔道に勉強に頑張りましょう


Posted by 宇美町少年柔道教室 at 23:07│Comments(1)
│スポーツ
この記事へのコメント
コメントを書こう書こうと思っているうちに2月になってしましました(汗)。
今年の安全祈願祭も昨年と同じく暖かな日和の中、無事に終了して何よりでした。
今年は高校生以上のOBがちょっぴり少なかったようですが、参加してくれた指導者・OBの皆さんホントにありがとうございました。また普段の練習にも顔を出して後輩の指導をよろしくお願いいたします。
1月22日に行われました東福岡柔道教室45周年記念大会でもみんな頑張って良い成績を納めることが出来ました。
今年も後援会・関係者の皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
管理者Mさん、大変でしょうが更新もよろしくお願いいたしま~す(笑)。
今年の安全祈願祭も昨年と同じく暖かな日和の中、無事に終了して何よりでした。
今年は高校生以上のOBがちょっぴり少なかったようですが、参加してくれた指導者・OBの皆さんホントにありがとうございました。また普段の練習にも顔を出して後輩の指導をよろしくお願いいたします。
1月22日に行われました東福岡柔道教室45周年記念大会でもみんな頑張って良い成績を納めることが出来ました。
今年も後援会・関係者の皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
管理者Mさん、大変でしょうが更新もよろしくお願いいたしま~す(笑)。
Posted by 指導者F at 2017年02月03日 11:25