2013年01月01日
祈願祭&初稽古in2013
新年 あけましておめでとうございます
旧年中は多大なるご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。
毎年恒例となりました1月1日 元旦の祈願祭です。
今年も多くの宇美町少年柔道教室出身のOBの方や保護者の皆様が
宇美町に帰ってきてくれました
準備体操を入念におこない、さぁいよいよ初走り
宇美八幡宮まで下は幼稚園から上は70代の先生まで全員裸足で走ります


寒さと、足の痛さに泣き出すチビッ子続出
それでも、みんな無事に境内まで走り切りました


今年も柔道教室に携わる皆様に幸あれと祈願して参りました
参拝後は恒例の記念撮影

今年はケーブルテレビさんも来られていたのでテレビ用に


帰りも武道館まで走りました


その後は初稽古

100名を超える参加で、ワイワイガヤガヤとした道場でしたが先輩方が教室生の練習相手になり
とても楽しい時間を満喫していました
先生、OBの皆さん、どうもありがとうございました

今年の練習初めは1月5日(土)15:00からです。
翌6日(日)は須恵柔道クラブの鏡開きとなっております
その前に、冬休みの宿題終わらせましょうね
ケーブルテレビさんで祈願祭の様子が本日午後7時頃から3回程放送されるそうです
それでは皆様、本年も宇美町少年柔道教室を
どうぞよろしくお願いいたします

旧年中は多大なるご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。
毎年恒例となりました1月1日 元旦の祈願祭です。
今年も多くの宇美町少年柔道教室出身のOBの方や保護者の皆様が
宇美町に帰ってきてくれました

準備体操を入念におこない、さぁいよいよ初走り

宇美八幡宮まで下は幼稚園から上は70代の先生まで全員裸足で走ります



寒さと、足の痛さに泣き出すチビッ子続出

それでも、みんな無事に境内まで走り切りました



今年も柔道教室に携わる皆様に幸あれと祈願して参りました

参拝後は恒例の記念撮影


今年はケーブルテレビさんも来られていたのでテレビ用に



帰りも武道館まで走りました



その後は初稽古


100名を超える参加で、ワイワイガヤガヤとした道場でしたが先輩方が教室生の練習相手になり
とても楽しい時間を満喫していました

先生、OBの皆さん、どうもありがとうございました


今年の練習初めは1月5日(土)15:00からです。
翌6日(日)は須恵柔道クラブの鏡開きとなっております

その前に、冬休みの宿題終わらせましょうね

ケーブルテレビさんで祈願祭の様子が本日午後7時頃から3回程放送されるそうです

それでは皆様、本年も宇美町少年柔道教室を
どうぞよろしくお願いいたします

